
● 首都高速から東名高速、
海老名サービスエリアで休憩だ!!
さぁ〜、気を引き締めて静岡へ向かって出発だ!!
渋滞の大橋JCを抜けて東名高速に乗ったんだ。東名高速はお盆前でとても空いていたよ。海老名サービスエリアで休憩をしたのだけど、サービスエリアもとても空いていたんだ。少し得した気分だね。
サービスエリアには、ヒッチハイクの学生がいっぱいいたんだ。誰かに声を掛けてあげれば良かったのかな〜。でも、ぼくにはそんな勇気はなかったな…。
● 足柄で逆光富士山沼津で高速代ケチって
夕方の富士川で富士山だ!!
足柄サービスエリア付近で、目の前に富士山が見えたんだ。ハイテンションで写真を撮ったのだけど、思いっきり逆光だったんだね…。感動はなかなか伝わらないなぁ…。
埼玉県を出発してから、沼津に着いたのは夕方の5時だったね。約2時間半で沼津到着だ。立秋も近いけど、まだまだ明るい時間だったし、東名高速をおりて沼津からは国道1号線で静岡を目指したんだ。あまり急ぐ旅でもないし、路銀の節約もできたね…。
更に、富士川からは30分。由比の海岸線に着いたんだ。だいぶ暗くなってきたけれど、今日のゴールももうすぐだね。今日は旅費の互審会を終えてからの旅だったし、少し疲れたけど、昨年よりは楽な旅だったなぁ。( 昨年は1日半掛けて金沢まで行きました…。 ) |
今年は大会前日の8月5日(火)に静岡入りをしたんだ、午前中は旅費の互審会が入っていたので、午後から夏期休暇を取って静岡に向かったんだよ。

互審会で指摘された請求書の手直しをしていたら、時間が掛かってしまったよ…。結局、埼玉を出るのが午後の2時半をまわっちゃったね…。
自宅を出て一路静岡に向けて、戸田ICから首都高5号線に乗ったんだ。今年も国道を乗り継いで、静岡まで行こうと思ったのだけど、午前中の旅費互審会もあったし、今年は時間の余裕が無かったね…。でも、首都高速道路は空いていたから良かったなぁと思ったのだけど大橋JCが物凄い混雑で、ここを抜けるのに1時間も掛かっちゃったよ…。本当にヤレヤレだね…。



沼津から国道1号線を走り、富士川を渡りきったところで、富士山が大きく見えたんだ。今度はちゃんと撮れたね。富士山はやっぱり迫力あるなぁ〜。夕方だったから、もう少し明るい時間だったら良かったね
。

|