【 記念講演 】
( 講演中の撮影は禁止されていた為、この写真は閉会式で撮りました。 )

大会報告の後は、清水寺の森清範貫主(もりせいはんかんす 貫主=住職)による記念講演が行われたんだ。森清範貫主は年末恒例「今年の漢字」の揮毫で有名だよね。講演の始めには事務職員の将来をテーマに「輝」の文字を揮毫していただいたんだ。本当にすごいことだよね!!
森清範貫主はすごく位の高いお坊さん(高僧)なのに、とてもユニークなお人柄で、お話もウィットに富んでいたので、本当におもしろい落語(不適切な表現で申し訳ありません。)を聞いていたみたいで、1時間の講演だったのに20分ぐらいにしか感じなくて「えっ、もう終わりなの!!」と思っちゃったよ。それでも、清水寺の梵鐘…梵ぐ鐘のお話などはとても感慨深いお話だったよ。 |